よこなのへたのよこずき

noteもよろしくね

仙台IT文化祭のため初めて仙台に行った #sendaiITfes

10月28〜29日の2日間、仙台IT文化祭なるものに参加し、人生で初めての仙台へ。昔から関東より北の地域とは疎遠なんですよねぇ。こんな機会でもなければまだしばらく訪れることがなかった気がします。

今回は、Java女子部でお子さん向けのプログラミング基礎講座をやるのが主な目的でした。それ以外の時間は頑張ってセッションを聞くわけでもなく、ただ仙台での休日を楽しめればいいや〜とゆるふわな過ごし方を選びました。結果、食い倒れ1人旅になりましたが、ノープランだった割にそこそこ満喫した気がします。ということで雑にようすをメモ。

Java女子部の登壇

「ゲームで学ぼう、プログラミング!」ということで、遊びながらプログラミングの考え方(変数、座標、繰り返し、条件、配列)を学んでもらいました。対象年齢は小3くらいで、それに合わせてスライドも小3までに習う漢字しか使わないという小さな工夫をしていたのですが、その作業をするたび自分が習ってない漢字や公式を乱用したがる小学生だったことを思い出しました(どうでもよい)。

お子さんたちみんな、2時間弱のセッション中ずっと一生懸命取り組んでくれて、よい刺激を貰いまくりました。単純に子供らしさに癒されたり、夢中になる姿にぐっと来たり、最近忘れていた何かを取り戻したように思います。

あと、参加者の1人がセッション後にてらださんと会話している様子が印象的でした。その子はプログラミング経験者で、我々の提供した課題も物足りなかったらしく裏メニューをやってもらっていたほど。自分が取り組んでいることを仕事にしているプロとおはなしする機会って、普通に小中学生やってるだけじゃなかなかない気がするんですよねぇ。学生さんやお子さんを大事にしているこのイベントの良さを感じさせる一幕でした。

まーやさんの登壇

まーやさん、この長さの技術セッションは初とのこと。でも落ち着いていたし、JShellを使ったデモもスムーズでしたねぇ。お忙しい中の準備、本当に大変だったんじゃないだろうか・・・お疲れ様でした!

唯一興味駆動で聞いたセッション

楽天さんのおはなしを聞いてきました。

togetter.com

キャラクター大好き勢としてはとても興味深かったです。こういう仕事やってみたいw

ごはん

あとはひたすらご飯を貼りつつこのエントリはおしまいにしまーす。

まずは東北大学の学食。これしか食べるものなかったんや・・・

お次。仙台初心者にはマストな牛たん。なんか量多いしカウンターでカップルに囲まれるし1人なのがとことん辛かったけど、たたきは感動的に美味しかった。



牛たんのあと、偶然ふじたくさんも仙台にいることが分かったのでちょっとだけ一緒に飲んだwハロウィン仕様でわちゃわちゃしており知らない人とも結構話した。

ラスト飯、会社の先輩に教わったコスパ最強寿司。マグロの頭肉よかった。

そして、まったく期待してなかったのに本当に美味しかったずんだシェイク。1人でいたのに「えぇっ美味しい・・・」って声出た。

帰りの新幹線も大事。しかしビールは普通だったな。ほやはもっと美味しいやつを食べたかった。

以上。

仙台IT文化祭、今年始まったイベントだと思うのですが、初回とは思えないほど元気なイベントでした!参加者も多く登壇者も豪華、おまけに景品が最高な抽選会(何も当たらなかった)まであってすごかったです。運営のみなさんには頭が上がりませんね。本当にお疲れ様でした―!!!また参加したい💪

あと大学生になって青春したい